8月20日受領 オリックス(8591)
 |
商品番号1 オホーツク海産帆立貝柱 |
ふるさと優待(Aコース)分の優待品になります
優待カタログは以下となります
 |
ふるさと優待カタログより |
優待内容と獲得株数・獲得額
オリックス(8591)●
優待内容
: ふるさと優待(3月のみ) Aコース 10000円相当、他割引カード(3月、9月)
優待獲得株数
: 100株
権利確定月
: 3月 9月
優待獲得額
: 159800円(100株の平均買値)
note
: 3年継続以上保有中でAコース
●;わたし ◎;おかあちゃん ★;にいちゃん持株分
コメント
昨年は「ふるさと納税」で北海道産の帆立貝柱を沢山いただき美味しさにハマってしまったので、今年は「ふるさと優待」でいただくことにしました!
お刺身でたっぷりいただきたいと考えています
ちょうどコロナワクチンの接種の前日に届き、予防接種による禁酒日と重なってしまった為、この帆立のお刺身も少しおあずけ状態のため味をお伝え出来ずに残念です
株主優待内容
株数と優待内容の関係、他
100株以上 3月;取引先製品等カタログギフト
※3年以上継続保有の場合、カタログギフトの内容は異なる(B→Aコース)
100株以上 3月、9月;株主カード
株主カードの提示により、
・プロ野球公式戦優待価格観戦
・レンタカー利用料30%割引(一部除外有)
・水族館利用料10%割引
・ホテル・温泉旅館宿泊割引
etc
権利月最終日
次回 2021年9月28日
前回 2021年3月29日
配当
投稿時点 3.96% @株価 1967.5円/100株
ここは配当も良いです
その他の様子・梱包状況
梱包の様子
荷姿
 |
梱包の様子 |
商品の箱がビニールでパッキングされた上に、筒状のビニールによる包装がありましたが、大分揺られたのでしょうか?
筒状のビニールは中央部よりに寄っていました!
ビニールを剥がした箱の様子
 |
ビニール包装を除いた様子
|
開封直後
 |
開封直後
|
中身は
 |
開封直後の中身
|
商品を取り出すと、、、
 |
大きなホタテの貝柱が! |
大粒の貝柱、、、早く刺身で食べたい!
解凍方法
 |
商品案内・解凍方法 |
まとめ
この銘柄は、昨年末に半分程度の損切りと、その後、NISAと特定口座で買い戻し・買い増しています
そのため、優待獲得に必要な株数(100株)に対する優待権利獲得時のわたしの平均買値で記載しています
ここは付き合いが長く、複数単元を売ったり買ったりはしていますが、常に保有している数少ない銘柄です
状況が悪い時が長く続く傾向がありますが、期待に応えてくれることもあり、そろそろその時期が来てくれるのではないかと、、、昨年あたりから我慢の日が続いています
いつものわたしであれば、すでにほとんどを利確している株価になったのですが、、、
最近、久しぶりに株価の2000円越えもありましたが、、、まだまだ期待したゴールではないので、、、本格的な上昇をただただ待つばかりです
甘いかな・・・・
今は大きく下げても不思議ではないので、やってはいけない博打になっているかもしれませんね
その時は優待品でやけ酒でも飲みますが、できれば勝って美味しいお酒になることを期待しています
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
0 件のコメント :
コメントを投稿